夏の人気イベント「ナイトZOO」は“ならでは”の楽しみがいっぱい!
2019年8月13日sdfsdふぁds
「東山動植物園ナイトZOO」
期間◎8月10日(土)~12日(月・祝)、14日(水)・15日(木)・17日(土)・18日(日)
時間◎20:30まで開園(入園は~20:00)
料金◎大人500円、中学生以下無料
連日、35℃を超える酷暑が続いている名古屋。
このうだる様な暑さに、昼間は日陰で寝ている動物が多いけれど、
夜になると幾分涼しくなって、夜行性動物の活発な姿が見られると
毎年大好評のイベント。
さらに期間中だけの、特別イベントやキッチンカーの登場、ライトアップなど、
お祭りムードも満載!
料金が昼間と同じで特別料金が発生しない点もうれしい限り。
初日から、大勢の方が来場されていましたよ!
夜行性動物が活発に動く貴重な姿に感激!
ナイトズーといっても、日が沈むのは19時前くらい。
少し明るくても夜行性動物は体内時計が鋭いのですかね、
部屋のあちこちを歩いたり、ボールで遊んだりなど、昼間とは違う姿が見られました!
平均睡眠時間が20時間前後といわれるコアラ。昼間もよく寝ている事が多いけれど、
17時頃からユーカリの葉を食べたり、木を上下に移動したり、動いている貴重な姿が見られることも。
スマトラトラが池にダイブするなどの激しい動きに、「お~!」と驚きの声が上がっていました。
※スマトラトラの最終観覧時間は20:00
アジアゾウやアミメキリンなど、各所でライトアップの演出が。
インドサイも光に包まれていましたよ。
夜のアニマルトークも全開!

人気イベント、飼育員さんによる動物のお話がナイトZOOにも登場!
ユニークなスペシャルトークで盛り上がりますよ。
写真はアミメキリンのアニマルトーク。動物たちも近くに寄ってきてくれるので楽しさも倍増!
※日程はHPでチェックして
イルミやキッチンカーが点在! のんびり楽しめる
動物を楽しむ以外にも、様々なイベントやイルミネーション、フォトスポットなどがあり、
フォトジェニックなスポットが点在して楽しい空間が広がっていました。
イベントの楽しみのひとつ、グルメもフードコートやカフェの営業はもちろん、
キッチンカーも登場しているので、色んな楽しみ方ができます。

10日・11日は「ハワイアンナイト」がありました。
ウクレレの軽やかな音楽のなか、フラなどのダンスでハワイを感じましたよ。

正門近くの「ズーボゲート」前にキッチンカーが大集合!
おいしい料理に冷たいビールも! 夏イベントらしい雰囲気が楽しめておすすめ!
残り4日間の「ナイトZOO」。夏休みの思い出作りに、
みなさんもぜひ、体験してみてくださいね。
コメントを残す